top of page

3回目の研修😮‍💨

  • 執筆者の写真: ♔Asahikawa Dance Company
    ♔Asahikawa Dance Company
  • 4月8日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、豊です☺️

昨日は、3回目の審査員研修に行ってきました。

今回の内容は「選手への講評」。選手が今後どのようにレベルアップしていけるかについて、自分の意見を文章でまとめるという課題でした。

これが私にとってはなかなか難しく、ほぼ無理ゲーに近い作業です…😭


提出期間は1週間。なんとか、自分が見て感じたことを言葉にしていこうと思っています😮‍💨


今回の大会は「一番館」というダンスホールで開催されました。

ここは、僕が高校生の頃に何度も踊らせていただいた会場で、久しぶりに訪れてとても懐かしい気持ちになりました。


今は亡きオーナー、黒田社長には大変お世話になりました。

当時、社長はラーメン屋も経営されていて、そこで初めて食べた「豚角煮ラーメン」に感動し、それ以来ずっと角煮ラーメンは僕の大好物です🥰


また、黒田社長と、当時僕が通っていたダンス教室の先生が、札幌でダンスのラジオ番組をされていて、そこに出演させていただいたことも良い思い出のひとつです。


大会中はインターバルにダンスタイムがあり、なんと1時間45分というたっぷりの時間!

大会もダンスタイムも両方楽しめる贅沢な構成で、しかも最初からビールも飲めるという豪華さ🍻

役員の先生方に加え、競技終了後には審査員や選手の先生方も参加され、まさに夢のようなダンスタイムでした。


僕もダンスタイムではずっと踊らせていただきました!

ただ、ダンスタイムがあることを知らず、着替えもタオルも持っておらず、汗だく状態に…💦

そんなとき、平田祐史子先生がタオルを貸してくださり、本当に助かりました。ありがとうございました!🤲


次回の講習は6月の全日本です。

今月は支部のパーティー、来月はアロマのテストやツーライトのパーティー、さらに総会と、なかなかハードな一年になりそうです😅


皆さんも体調にはくれぐれも気をつけて、元気に過ごしましょうね!👍

 
 
 

最新記事

すべて表示
消えた⁉️それとも夢⁉️

こんにちは、豊です♪ 皆さんも、こんな“うっかり体験”ありませんか? 買い物に行って、「よし、あれもこれも買ったぞ!」と満足して帰宅したのに、なぜか一番必要だったはずのものが袋に入ってない… 月曜日だと思ってキビキビ起きたのに、実は日曜日で絶望的な気持ちになったり…...

 
 
 

Comments


bottom of page